沖田神社 2020年の初詣 【岡山市中区】
2020年が始まりました!!
ちょっと風が冷たい日でしたが
晴れて良いお天気。
今年の初詣は沖田神社⛩に行ってきました。
岡山に来て2度目のお正月。
ですが、昨年は実家に帰っていたので
正確には初めてのお正月ということになります。
ですので元旦に初詣は初めて。
もっと空いていると思っていたら
あら、かなり並んでいました。
2020年元旦 14:30くらいに到着。
駐車場も普段の駐車場には止められず
臨時の河川敷へ誘導される。
土手は風が強くてめちゃくちゃ寒かったです。
距離はどちらの駐車場も同じくらい。
でみせが数件並んでいました。
並ぶこと20分ほどでお参りができたと思います。
でも日陰の部分も多く、寒かったので防寒をしっかりしていくのがおすすめ!
青い空にしめ縄がよく映えます!
おみくじをひこうと決めていたのですが、種類がたくさんある。
ありすぎると迷いますね💦
私は普通のおみくじを引くことに…
100円也
そのほか、熊手や絵馬などをはじめ
キャラクターもののお守りなど
ここは観光地のお土産屋さんか?と思うようなスペースがありびっくり…
たくさんの方で賑わってました。
御朱印をもらいに社務所へ行くと
ここはガラガラ。
皆さん、地元の方なんですかね…
御朱印に並ぶ人はいないということなのでしょうか。
『まいられえ岡山』も
いただいてきました。
岡山の神社仏閣が載っているので
これを持って巡るのも楽しい。
最後のページにはスタンプラリーがあってスタンプを15個集めると商品が当たるそうです。
実施期間は2019年の7月1日から
2020年の5月31日。
応募の締め切りは2020年6月5日。
詳しくはこちら
また『まいられぇ岡山 神社仏閣を巡るフォトコンテスト』も開催されています。
まいられぇ岡山の
入手可能場所はこちらから
2020年もワクワク💕な一年に
しましょう!