桜貝~せとうちライフ
先日、少しだけ暑さが和らいだかな〜
という時に海に連れて行ってもらいました。
瀬戸内海は当たり前なんだけど水平線が見えない…
私にはとても新鮮なのです。
家のすぐそばの海は本当に湖のようで
波すら立たない感じなので
打ち寄せる波をただぼーっと眺めている時間もまた久しぶりの感覚なんです。
満ちている時間で、砂を掘って作った山はあっという間になくなりました。
波打ち側よりも少し奥の砂浜を見たら
桜貝を発見(*´꒳`*)
わぁ二枚貝のままの桜貝がいっぱい💕💕
幸せを呼ぶ貝
桜貝の淡いピンクが可愛いです💕
テンション上がりますね。
小一時間、桜貝を探して歩きました〜
そんななんでもない時間がとても楽しかった〜
今日、綺麗に洗ってみました♪
小さなビニール袋にいっぱい詰め込んだ
桜貝とシーグラスを洗いながら、子どもたちが小さい頃に
必需品だったのは着替えとビニール袋だったことを思い出し
思わず笑ってしまった。
水を見えば入らずにはいられない子どもたち
↓
当然、濡れる
↓
着替えが必要
そして、ビニールは何かと便利
落ちている
どんぐり、松ぼっくり、
きれいな石、バッタ、
貝殻、小魚などなど入れる。
レジャーシート代わりにも
汚れものを入れるのもね♪
子どもが大きくなってもやっていることは変わりませんね~
自分の好きをちゃんと知って
緩やかに過ごしたいですね♪
さて、これどうしましょう?
なにかにつかえるかしら?
笑笑