たくさんの経験は財産。感じてきたことにも意味がある
自分が自分を満たす
今、岡山で関わってくださっている方は
若い方が多い~
めっちゃ刺激になる。
先日などは娘より年下の女性と一緒にお仕事させてもらって
とても楽しかった♪
人のつながりがようやくできてきて
一緒にやらないかと声をかけていただくことや
○○で聞いたのだけれど、お仕事をいただくことも
増えてきた。
今は忙しすぎず、暇すぎず日々を過ごしている。
こんな毎日は幸せだなと思える。
幸せかどうかって漠然としているから、
人によってその基準は違うよね。
自分が自分を満たせるようになって
やっと周りを見れるようになってきた。
このままでも十分幸せだ。
でも!自分だけでなく周りの人も一緒に幸せになりたい!
まったくの0スタートから
引っ越しというにはあまりにも少ない荷物だけをもって岡山駅に降り立った。
本当に身の回りのものと洋服が数着、そしてカメラと・・・本当にそれだけ。
月に一度、1週間~10日ほど横浜へ行く予定だったから、そのたびに必要になったものは持ってきたらいいやと思っていた。
岡山の空はとても広かった。晴れた日の大空がどこまでも続く。
そしてとにかくすべての時間が止まってしまったかのようにゆっくり、ゆっくりと流れた。
SNS上で流れてくる世界だけはものすごいスピードで流れていくのに、自分はそこにはいなくてただ眺めているだけのような感覚だった。
岡山にも馴染めない・・・かといって横浜での活動にも加われないもどかしさ
だった。
この想いがあるからそれが原動力にもなっている。
マイナスだけではない。
手放したものと手に入れたもの
手放したものは30年以上かかってつながった人間関係。
実際には人間関係に距離はあまり関係ないかもしれない。切れたわけではないけれど、その上に成り立っていた『安心感』を手放したのだなぁ。
そして・・・
『体力の限界まで動き続け自分の時間を売ることで収入を得るという方法』を
手放した。そこには安定というには少ないけれど毎月決まった額という収入があった。
その世界しか知らなかった私がそれらを手放した。
その代わりに手に入れたものは、たくさんの時間、時間、時間。
ひとりでカフェでゆっくりお茶をする時間が欲しく欲しくて仕方なかったはずなのに
でも実際に手に入れてみると、そんなものは本当に欲しいものではないことに気付く。
この時間をどう使うか・・・
それがこれから考えるべきこと。
たくさんの経験は財産。感じてきたことにも意味がある。
やっと今ここにいる~
諦めずにやり続けることでつながりができ始めたところ。
完璧な人なんていないから、私は私でいいんだなぁと思うわけです。
そうやって自分が自分でいいと思えることが、
自分が幸せになってもいいんだよ~と許してあげること。
昨日、ある方のつぶやきに出会ったんです。
文字にも気持ちが表れると思っていて、活字としては同じでも
そこに想いがあるかどうか・・・そんなものを感じてしまう。
どこにも出せない感情って苦しいよね。
必死に飲み込んでいるんだよね。
そんな言葉が頭に浮かんだ。
自分にもそんな時期があったから胸がきゅっとなった。
自分が経験してきたこと活かさないと!
感じてきたことにも意味があるはず。
・つながり共感できる空間
と
・閉じ込めた感情を開放できる空間
両方が必要だと感じている。
魔法の質問カードのセッションはまだ無料モニター中だから
ぜひ、声をかけてください。
