おさえておかないと イライラするポイント
男と女の言い分について~
感情に寄り添い穏やかな毎日を手に入れる
写真家・たいわクリエイターの奈美です♪
「ご飯食べて帰る」とパートナーから連絡があったのは20:00頃。
いつもならとっくに家にいる時間で、私はいつものように
夕方から食事の準備をしていました。
ラインを見て「え?もう作っちゃったし」と思う。
結局帰ってきたのは日付の変わる頃・・・
私の言い分
ご飯作るのに間に合わなかったね、遅くなってごめん
と言って欲しかった
パートナーの言い分
遅くまでお仕事お疲れ様
と言って欲しかった
まったく反対なんですね。
この日は特に予定もなく、家にいて
夕方に一緒に買い物に行こうと
帰りを勝手に待ってたのでした。
料理も帰るよ〜と言われてから仕上げたらちょうどいいくらいのところまでしていた。
帰ってきたらすぐに温かいものを食べられるようにって段取りしたのに…
だから
私の中では、なんだかスッキリしない・・・
そして大切にされてなーい!
って感じてしまった。
仕事だもん、しょうがないじゃんと言われて
そうです!その通りです
だから、遅かったことが嫌なんじゃなくて
「遅くなったね」
って言って欲しかったのですね。
自分のそんな気持ちに気がつきました。
このイライラに変わる前の感情をちゃんと見ておかないと
イライラするんですよ( 一一)
自分はこんなにしてあげているのに~
ってね。