楽しみ方は無限大!インスタで複数アカウントを管理
インスタ映えという言葉は
小さな子どもでも使っているくらい
インスタが当たり前になっていますね。
インスタで複数アカウントって作れるの?
とご質問いただきましたのでお答えします。
インスタの複数アカウントの取得は可能か?
このインスタ、使い分けたいと思ったことはないですか?
インスタってそもそも複数のアカウントを
持つことができるの??
↡
できます♪
4つのアカウントまで登録できました。
アカウントの使い分けで楽しみ方は無限大
ではどのように使い分けをするかというと・・・
例えば、
- 仕事
- 家族
- 趣味
などという感じ。
- 家族や仲の良い友達とだけ共有したい!
- 大々的にイベントの告知をして集客に使いたい
- マニアックなドローン専門のアカウント
- 旅行先の写真のアカウント
- 子どもの成長
- 毎日のお弁当
- カフェ巡り
- 神社仏閣巡り
- ペット
- とにかく日々のあれこれ
公開範囲を変えたい場合や
どんな内容を発信するかで使い分けると
同じことに興味を持った方とつながることができます。
複数アカウントの取得方法
では実際にアカウントを新しく取得する方法です。
とっても簡単3ステップでできちゃいます!!
❶インスタのプロフィール画面の名前の横の
小さい▼をタップ。
❷「アカウントを追加」をタップ。
❸メアドもしくはTEL とパスワードを入力。
もしくはFBのアカウントでも登録可能です。
これで新しいアカウントの完成です。
もしもっと増やしたかったらこれを繰り返してください。
アカウントの切り替え方法
では次にアカウントを切り替えて使いこなせるように・・・
こちらも操作はとっても簡単!!
❶現在ログインしているアカウントを確認
画面右下のアイコンを確認する癖をつけておくと
間違い投稿を防げます。
❷名前の横の小さい▼をタップ
自分が持っているアカウントがすべて出てきますので
ログインしたいアイコンをタップ。
これでいつものように投稿すればOKです♪
まとめ
インスタはスマホで写真を撮った後
その写真を共有する楽しみを広げてくれます。
気軽にいいねを言い合えて
同じ感覚の人を見つけることができて
年齢、男女を問わず交流ができます。
もちろん本格的なカメラでの写真アカウントも楽しいですね!
是非アカウントを使い分けて楽しみを倍にして
自分の好きを発信してみてください。