奪われないものを手に入れる方法
昨年の秋に
いきなり舞い込んだ仕事があります!
夏にタネを蒔いたものが早速
カタチになって戻ってきたー!!

夏に蒔いている種は
ボランティアといっても過言ではない。
もちだしばかり。
でもそのボランティアにこそ
意味がある。
自分が好きなこと
興味があることを
例え無償でもやり
経験を積むことを財産と呼べるかどうか。
いきなり花は咲かないのだから
種を撒き続ける。
何をやったらいいかわからないときでも
動いてみる。
時間だけはたくさんあるなら
いままで手に出さなかったようなことに
手を出して経験してみる。
もちろん、そこはゴールではない。
だからアンテナは張り続ける。
経験、知識、技術は
奪われたりしない。
ポイントとしては目先のそのものだけを見ないこと。
その先にある可能性をみながら(*^◯^*)
止まってたらもったいない!
年明け早々にひとつ実現します!
ここからバリバリ行きますよ〜!